8/26に当研究会サッカー競技班によるオンライン勉強会が開催され、計30名が参加しました。
前半では「足関節捻挫に関する評価と対応法」というテーマのもと、佐々木沙織先生(あさくらスポーツリハビリテ ーションクリニック)より、足関節評価や動作評価に関して、ご提示いただきました。
後半の症例検討では、過去の実症例をもとにした対応の流れについて、梅澤達郎先生(石井病院)に実演していただきました。
サポート経験が1〜 4年目の参加者が多かったため、現場での対応をイメージすることができる有意義な講習となりました。ご参加の皆様たいへんお疲れ様でした。
次回は今回の内容を実技を通して学習する予定です。