9/ 30、当研究会サッカー競技班によるオンライン勉強会が開催され 、計21名が参加しました。
今回は「 足関節基本形テーピングの実践 〜足関節捻挫急性期症例に対するテーピング〜」をテーマとし、対面/リモートのハイブリット方式で実技練習を行いました。
練習後は、 参加者を現場経験状況に応じた2グループに分けて、ディスカッションを行いました。 昨年度からの参加者の方も多く、 活発なディスカッションにより大いに盛り上がりました。
現場活動が限られる状況が続いておりますが、 今後のスポーツ活動再開に向けた準備が行え、有意義な会となりました。ご参加の皆様たいへんお疲れ様でした。
次回(10月開催)は、 異なる足関節テーピングの手法について、 実技中心の勉強会を予定しております。